Doshisha University
  • 同志社大学ホーム
  • 入学試験情報
  • お問い合わせ一覧
  • 交通アクセス・キャンパスマップ

SAレポート

SA Report

SAに旅立った学生が、滞在先での状況を定期的にレポート。
見たことや感じたこと、そして海外での1年間の成長をありのままに綴ります。

Study Abroad 2023 2023.11.06

台湾師範大学

  • 台湾
  • 台湾師範大学

大家好!皆さんこんにちは。最近の日本はもうだいぶ涼しいようですが、台湾はまだまだ30度を超える日もあるぐらいとっても暑いです。

今回のSAレポートでは毎日の授業の様子を紹介します。事前に行われた会話のテストと、ウェブテストによりクラスが割り振られます。大体同じレベルの中国語のレベルの留学生が集まることが多いので、気負わずに授業を受けることができます。授業の内容は、日本で既に勉強した内容が含まれることもありますが、会話の練習量と例文の量がかなり多いので、よりクリアに理解することが出来ます。宿題はほぼ毎日出されますが、とても多いわけではないので、問題なくこなせます。3,4日に1回、課のテストがあります。大変に感じるかもしれませんが、一課ごとにきちんと理解度を測れるのでとても有益だと感じます。テストの内容はきちんと授業の復習をすれば、大変な点数を取ることはないと思います。授業の時間は3時間なので、それ以外の時間で自分から積極的に中国語を勉強することが大切です。

私たちのクラスの編成は、日本人3人、ドイツ人1人、スイス人2人、フランス人1人、ウクライナ人1人の8人です。少人数クラスなので、疑問点があればすぐに先生に聞くことが出来ます。私は今まで日本から出たことがなくて、こんなに沢山の違う文化の人と過ごしたことがなかったので、すごく貴重な経験をしていると感じます。更に教室へ向かうためのエレベーターや、廊下でも聞いた事のないような言語が聞こえて来たりします。このように本当に様々な国から来た留学生と交流できることが台湾師範大学に留学する大きなメリットであると思います。

授業が終わったあとはほとんど毎日クラスの子達と昼ごはんを食べに行きます。毎日安くて美味しいお店を探して食べに行きます。台湾のご飯はとっっっても美味しいので、ついつい食べすぎてしまいます。ご飯を食べたあとはみんなでドリンクショップに行きます。台湾に来たばっかりの時は台湾と言えばタピオカミルクティー!と思っていたので、どこのお店に行ってもタピオカミルクティーを頼んでいましたが、最近は色んなお茶にチャレンジしています。家に帰ってからは1~3時間ぐらい勉強をします。

 

 

休みの日はクラスの子と遊びに行ったり、タンデムパートナーの子とご飯を食べに行ったりしています。最近は故宮博物院に行ったり、九份に行ったり、LGBTQのパレードに行ったりしました。

 

 

 

 

平日も休日もたくさんの自分の知らない世界に触れてすごく充実しています。中国語は少しずつ耳が慣れてきて、聞き取れるようになってきました。まだ流暢に話すのは難しいのでこれからも毎日頑張りたいです。

 

【台湾師範大学留学中 U.Yさん】