Doshisha University
  • 同志社大学ホーム
  • 入学試験情報
  • お問い合わせ一覧
  • 交通アクセス・キャンパスマップ

SAレポート

SA Report

SAに旅立った学生が、滞在先での状況を定期的にレポート。
見たことや感じたこと、そして海外での1年間の成長をありのままに綴ります。

Study Abroad 2021 2022.02.01

台湾師範大学

  • 台湾
  • 台湾師範大学

皆さんこんにちは!!!!私たちは9月から引き続きオンラインで台湾師範大学の授業を受けています。今回は、皆さんが気になっているであろう授業の様子と毎日の宿題について報告したいと思います!

●授業

平日の15時20分~18時10分(日本時間)に行われ、台湾師範大学に留学中の7人と、先生1人という形式で進められています。教科書は台湾師範大学オリジナルで、その内容は買い物・天気・農業など多岐にわたります。回を進めるごとに内容や習う表現がより上級者向けになり、授業についていくのも一苦労です。全神経を集中させながら聞いていないと、すぐに置いていかれてしまいます…。先生が本気で私たちに向き合ってくださっていることをひしひしと感じます。私が最近驚いたのは、授業で整形について取り上げられたことです。内容がどんどん深くなっていくことを感じました。実はオンライン留学をする前に耳を慣らそうと台湾YouTuberの方の動画を見たことがあるのですが、そのときは字幕を見てもあまり内容が理解できませんでした。しかし、つい先日もう一度見てみたところ、なんと!!!!授業で習った単語や表現があちこちに使われているではありませんか!!!!台湾の人は本当にこういう表現をするんだ、と嬉しくなった瞬間でした。授業では自分の意見を中国語で表現する機会が多々あるため、中国語の上達だけでなく、様々な分野に関心を持つこともできます。これは思わぬメリットでした。ただ単に「喋る」のではなく、「ことばを用いて表現する」力は非常に重要だと感じました。

●宿題

毎回授業終わりにその日習った範囲から宿題が出されています!文法や単語は解説を聞いて理解した気になるのではなく、実際に自分で使ってみて初めて身につくものだと思います。私自身授業では分かったような気がしていてもいざ自分で解いてみると分からなくなってしまうことも多いので毎日のこまめな復習はとても大切で意味あるものだと思いました。授業の最初には文法と単語の小テストが行われ、新しい単語を習った日にはそれらを使用して作文の練習もしています。文法の間違いは先生が丁寧に直してくれるので、作文の練習は知識を定着させるのにとても役立っています。

 

現地での様子とオンラインでの様子はまた違うかもしれませんが、日々内容の濃い授業を受けることができています。これからも先生のパワーに負けず(!?)頑張っていこうと思います!

[台湾師範大学留学中 M.Yさん、F.Kさん]