StudyAbroad 2024 2025.05.09
上海外国語大学
- 上海外国語大学
- 中国

大家好!上海での留学生活が残りわずかとなりました。
今回は春学期の授業・キャンパスの様子についてお話しします。
まずキャンパスについてです。
私たちのキャンパス、虹口校园は上海の中心地から少し離れた場所に位置します。
近くには、中国ならではのレストランや、日本食、海外の料理を楽しめるお店もたくさん立ち並んでいます。
日本でも見かけるようなチェーン店も沢山あり、かなり生活しやすいです。
徒歩10分ほどのところに魯迅公園という公園もあるので、散歩してリラックスしている学生もよく見かけます。
駅やバス停が近くにいくつかあり、交通も便利です。宿舎から授業が行われる校舎までは徒歩5分ほどでかなり近いです。
次に授業についてです。
授業は基本的に1.2限か2.3限で構成されていて、月曜日から金曜日までの週10コマです。また、選択授業を1つ任意で受講でき、私は艺术という科目を履修しています。
もちろん、中間テスト、期末テストもあり、1週間前には図書館が学生で溢れています。しかし、前学期から引き続き留学している学生がほとんどなので、全員が徐々に慣れてきて、テスト勉強のコツなども掴んできています。
授業内容は、問題演習やペアワーク、グループワークがほとんどで、その中で中国語力を高めます。
日本での授業とは違い、全て中国語で進行されるので、授業を受けるだけでもリスニング力などが鍛えられます。
またテストが終わった次の授業などでは、先生がお昼ご飯をご馳走してくれて、教室でクラスメイトとお話ししながら食事することもよくあります。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
〔上海外国語大学留学中 S.Sさん〕