Doshisha University
  • 同志社大学ホーム
  • 入学試験情報
  • お問い合わせ一覧
  • 交通アクセス・キャンパスマップ

SAレポート

SA Report

SAに旅立った学生が、滞在先での状況を定期的にレポート。
見たことや感じたこと、そして海外での1年間の成長をありのままに綴ります。

Study Abroad 2023 2023.09.20

上海外国語大学

  • 上海外国語大学
  • 中国

こんにちは!上海外国語大学2023年度(以下上外)のSAレポートをお届けします!

 

9月12日に上海に到着した私たちは、各自授業スタートに向けての準備を進めています。今日は、宿舎に到着してから今までの流れをご紹介したいと思います。

 

まず初日は、上海の空港で、上外の先生に出迎えてもらいバスで学校まで向かいました。学校に到着してすぐ、寮費の手続きや、SIMの登録を行います。

中国では、支払いのほとんどが電子決済で行われていますが、支払いの機械などの調子によっては支払いのアプリ(アリペイやWeChat pay)が使えないことがあります。寮費に関しては、事前に金額と支払い方法を確認する、多めに現金を持参する、などをおすすめします。

 

また、ビザの切り替えのために健康診断の提出に行きますが、この際に5cm×4cmの証明写真が必要となります。あまり日本では見られないサイズかと思いますので、事前に準備しておくとスムーズかも知れません。(キャンパスの中のコピー屋さんでも、印刷することができます) また、健康診断の提出の際に、血液検査の明細が足りず、診断を受け直した学生も何名かいたようです。日本の病院で検査を受けた際に、明細も同封していただくようお願いすることをおすすめします。(ある学生によると、検査所での採血がかなり痛かったとのことでした。)

 

授業準備が落ち着いてからは、日用品の買い物に行ったり、教科書を受け取りに行くなどします。宿舎の前にはジムがあり、朝早くからジムに向かう学生さんも多くいるようです。

 

 

私たちも、近くのデパートで食事をしたり、電車に乗ってスーパーに行くなど、街の散策を楽しみました。毎日の洗濯や自炊は、共有スペースで行うことができます。洗濯機の支払いも電子決済(アリペイ)になるので、スマートフォンが必須です。(寮の中の支払いのほとんどはアリペイが使用されているようです。)

 

 

 

食事に関しては、日本のウーバーイーツのような、外卖というシステムが多く使われています。頼んでから30分ほどで届く上、とても安いのでおすすめです。上外では、注文したものが入る宅配ボックスのようなものがあり、食事時にはたくさんの人が利用しています。さらに、キャンパスの中にもカフェがあり、コーヒーを飲んだり、ハンバーガーを食べたりすることができるので、探してみるのもおすすめです。

 

 

 

 

最後に、上外で見つけた面白いシステムを紹介します。写真は、宿舎の寮のエレベーターなのですが、カーペットが曜日ごとに交換されているようです。最初は、そういうデザインかと思っていたのですが、毎日朝早くに、係の方が変えてくださっていることに気づきました。エレベーターにのったらその日の曜日を確認することができるので、曜日感覚に困ることはありません(^^)

 

 

日本と違う環境で、水や食事の買い方も分からず戸惑うことも多い中、同志社の学生や、まわりの学生さんと協力し合って乗り越えた五日間でした。まだ到着してすぐの段階ですが、中国の食事のおいしさ、人の優しさに感動する機会も多く体験しました。

 

上海に留学したいと考えている方、中国語を勉強しているみなさんの助けとなるような留学レポートをお届けしていけるよう努めますので、次回のレポートも、ぜひご一読ください!

 

【上海外国語大学留学中 F.Nさん】