Study Abroad 2021 2022.05.06
北京大学
- 中国
- 北京大学
大家好!皆さん、こんにちは。現在、北京大学に留学中のグローバル・コミュニケーション学部3回生です。2月末から始まった春学期の授業も4月中旬に中間テストが終了し、1年間の北京大学への留学も終わりに差し掛かってきています。
オンラインでの留学は、実際に渡航するのとは異なると感じる方もいらっしゃると思います。私自身、この北京大学への留学当初は、正直先生のおっしゃっている内容が授業の内容にも関わらず、全く分かりませんでした。その為、この先授業について行くことが出来るかとても不安だった記憶があります。しかし、予習や復習をいつも以上にしたり、分からないところがあればタンデムパートナーに聞いたりすることで、少しずつですが、授業中に先生のおっしゃっている内容を理解することが出来る様になりました。今では、授業内容ではない事も理解することが出来てきています。また普段、街を歩いている時、中国語が聞こえて内容が理解できたり、中国語で表記されている物やメニューがあった時に理解出来たりすると、とても嬉しいです。その為、私は外では積極的に中国語を読む様にしています。この様に、確実に自分への成長に繋がっていると思います。
北京大学の授業は、大きく分けて3つの科目に分かれています。それぞれ使用教材が異なる為、授業内容は全く違いますが、ある授業で習った文法や単語などが、違う授業で使用することが出来ると、自分に身について来ているんだと感じ、とても嬉しいです。
この1年間を通して、実際現地への渡航が叶わなかった為、私は少しでも中国の文化に触れたいと思い、秋学期と春学期の二学期間を通して中国の文化について学ぶ授業を選択科目の1つとして選択しました。秋学期では中国の地理や歴史を中心に、春学期では中国人の伝統文化と現代の生活を中心に学んでいます。私たちの中には、高等学校までの社会や歴史の授業で、少しは中国の歴史について学んだ事がある方もいると思います。その為、私はとても中国の歴史は学びやすいと感じました。また地理においては、皆さんご存知の通り、世界の中でも中国はとても広い国家です。また日本に比べて、中国には約56もの民族の方がいます。その為、それぞれの土地に様々な伝統文化が根付いており、各民族の特徴や特色を知る機会になり、とても興味深いと感じました。また、日本でよく使われている慣用句や故事成語は古代中国の由来のものが多く、こちらも学んでいてとても興味深いものが沢山あり、多くの知識が付きました。
最初から困らずに出来る方は、なかなかいらっしゃらないと思います。ですが、同志社大学の先生方も北京大学の先生方も分からない事があれば、親身になって答えて頂けるので、直ぐに質問してみてください!現在の状況下で、実際に渡航することは出来ませんでしたが、このような中でも私達は沢山学ぶことができ、とても感謝しています。あと留学期間は約1ヶ月半と少しですが、今以上にレベルアップ出来る様に頑張りたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。再见!
[北京大学留学中 T.Kさん]