StudyAbroad 2025 2025.10.20
北京大学
- 中国
- 北京大学

私はSA先の北京大学に到着してからの様子について紹介したいと思います。
8月31日北京に着いた初日、まず空港に着いたら現地にいる先輩や先生方に迎えて頂き、入寮の手続きや中国移动という会社に来ていただいて、simカードの購入手続きなどをしました。WeChatのセキュリティ認証がうまくいかず使えない、日本で作って持っていった一部のVISAカードや銀聯カードなどのクレジットカードが使えず、現金を引き出すことができないなどといった様々な問題が発生しました。しかし、現地にいる先輩方や、先生たちのお陰もあって、なんとか解決することができました。
私が北京に着いてから1番楽しく感じていることは、サークル活動です。まだサークル活動の正式な新歓などは始まっていないうちから、私は気になるサークルを訪れて自分から声をかけて参加していました。
これは私が所属しているサッカーのサークルの、先日行われた練習試合の様子です。私も出場させて頂きましたが、中国語でのコミュニケーションが着いたばかりの頃よりもできるようになってきたと思います。一般的には、9月19日に行われた“百团大战“という、いわゆるサークル新歓があって、その日にどのサークルに入るか決める学生が多いです。サークル新歓の日は、これからどのサークルに入るか考えている学生や、サークルのユニフォームやコスプレなどをして盛り上げる人でキャンパス内はとても賑わっていました。私はそこで新たに中日交流会というサークルに参加しました。
北京大学には様々な地域から来た人々がいますが、皆優しく、暖かく迎え入れてくれました。好きなことをサークル活動を通して楽しみながら沢山中国語でコミュニケーションをとることで、普段の自習からは得られないような学びを沢山得ていると実感しています。
【北京大学留学中 O.Yさん】