Messages
「世界へ通じる対話力。」をキーワードに教員がさまざまなテーマについて、
それぞれの視点でコラムを執筆します。
グローバル・コミュニケーション(GC)学部が2011年4月に開設され、2021年3月末で10周年を迎えました。このタイミングでリレーメッセージのバトンをいただいた私は、今年度末に退職します。そこで、この10年間を振り返っ […]
要領よく取り組んで短時間で望む結果が出たら、嬉しいですよね。就職活動も、第一志望の企業から早々に内定をもらうことができたら、理想的でしょう。反対に、なかなか内定が出なかったり、“お祈り”続きだったりしたら、意気消沈します […]
2020年度の秋学期が終わり、今年度もあと少しを残すのみという時期に差し掛かっています。本当に予想外の大変な年でした。春学期の全オンライン授業や、秋学期のコロナ対応での対面授業のような、これまでにない新しい形での授業形態 […]
6月の長雨に降られ、コロナ禍の先行きがまだまだ見通せない状況の中、みなさんへのメッセージを書いています。このメッセージを書こうと思ったのは今回のパンデミックが理由ではありません。正直に言うと、ずっと前からこの原稿は書かな […]
The world of English education is, in some respects, a reflection of broader world we live in, and both of the […]
広漠としたインターネット空間の片隅にある、こんなコラムに辿り着きながら、「いや私は語学学習にはてんで興味がない」などという人はいないでしょう。そこで今回は、京都の、とある私立大学に勤める「私」さんの語学遍歴を紹介します […]
外国語を勉強するといえば、どのような方法を想像しますか。中学や高校で受ける英語の授業ですか。NHKの語学講座ですか。語学教室に通うことですか。それとも本屋で市販の語学教材を購入し自習することでしょうか。 今回は自分の経験 […]
英語教師と言っても、大学で英語を教える先生、中学校や高校で英語を教える先生、小学校で他の教科も教えつつ外国語活動の授業を担当する先生、英会話学校の先生、塾で英語を教える先生、など様々なレベルで英語を教える先生がいます。 […]
昨年1年間に日本を訪れた外国人が2,403万9,000人と、統計を取り始めてから過去最多を記録したことがニュースで大きく取り上げられていました。このうち中国からの訪日者数は637万3,000人と最も多く、全体の四分の一以 […]
グローバル・コミュニケーション学部の学生はみな、外国語を本格的かつ集中的に学んでいるのですが、大学入学までにどの程度勉強しているかを見てみると、やや違いがあります。英語は少なくとも中学校と高校で勉強していますが、大学入学 […]