Study Abroad 2022 2023.01.13

北京大学
大家好!みなさんこんにちは。北京大学SA中の中国語コース二回生です。 早いもので北京に渡航してから二か月以上が経ちました。日本でも報道されている通り、12月に入ってから中国では政策が調整され、その発表の翌日には今までのよ […]
SA Report
SAに旅立った学生が、滞在先での状況を定期的にレポート。
見たことや感じたこと、そして海外での1年間の成長をありのままに綴ります。
大家好!みなさんこんにちは。北京大学SA中の中国語コース二回生です。 早いもので北京に渡航してから二か月以上が経ちました。日本でも報道されている通り、12月に入ってから中国では政策が調整され、その発表の翌日には今までのよ […]
みなさんこんにちは。現在北京大学にSA中のGCC2回生です。今日は北京の街について紹介したいと思います。 北京には日本のショッピングモールの倍の広さのショッピングモールがいくつかあります。1日ではまわりきれ […]
大家好!みなさんこんにちは! 私は上海外国語大学に留学中のグローバルコミュニケーション学部の2回生です。 9月に留学が始まってから3ヶ月が経ちました。 新型コロナウイルスの影響により現在もオンライン授業とい […]
みなさんこんにちは!こちらは渡航してから4ヶ月が経ちました。11月は半袖で過ごせるほどに暑かった台湾ですが12月になってからというもの、急に気温が下がり、街並みも人々も一気に冬モードになりました。日本より気温自体は高いの […]
こんにちは!イギリスのサウサンプトン大学 からのSAレポートです!留学も終盤に差し掛かり、初めは慣れるのに苦労したイギリスの環境や文化も心なしか去りがたく思えてくる時期になりました。より詳しくイギリス・サウサンプトンの良 […]
大家好!みなさんこんにちは。現在北京大学にSA中のGCC2回生です。10月18日に北京に入国してから早1か月半が経過しましたが、北京でのコロナ感染者が増加しているため、隔離が明けた現在でもキャンパスと宿舎のある中关新园の […]
こんにちは!今回のSAレポートでも、キャンパス内や授業の様子について紹介していきます。台湾に来て3ヶ月が経過したということで、以前とはまた違った情報をお伝えできればなと思います!最後まで読んでくださると嬉しいです。 &n […]
こんにちは!北京大学へ留学しているGCC二回生です。今日は北京大学のキャンパスと、北京大学での生活について紹介したいと思います。 北京大学のキャンパスはとても広く、まだ行ったことのないところがたくさんありま […]
こんにちは、Winnipeg大学の留学レポートです。みなさん、Winnipegという街を知っていますか?知らない人がほとんどだと思います。カナダの他のSA先大学はバンクーバーやトロント近辺なのですぐにピンとくる人も多いと […]
Hello everyone! アメリカのアリゾナ州立大学(ASU)からのSAレポートです! 渡米してから早8ヶ月が経ち、アメリカでの生活も残り約1ヶ月となりました。砂漠の国とも呼ばれるアリゾナでは、夏は日中40度を超え […]