Study Abroad2015 Vol.3 2015.12.18

Deakin University
こんにちは、同志社大学グローバル・コミュケーション学部2回生です。 昨日2015年12月16日メルボルン、ディーキン大学での留学プログラムを修了し、同志社メンバー全8人が無事に日本へ帰国しました。 &nbs […]
SA Report
SAに旅立った学生が、滞在先での状況を定期的にレポート。
見たことや感じたこと、そして海外での1年間の成長をありのままに綴ります。
こんにちは、同志社大学グローバル・コミュケーション学部2回生です。 昨日2015年12月16日メルボルン、ディーキン大学での留学プログラムを修了し、同志社メンバー全8人が無事に日本へ帰国しました。 &nbs […]
おはようございます。もしくはこんにちは、こんばんは。上海復旦大学留学中2回生です。 上海に来て三ヶ月ほど経ち学校での生活も慣れてきました。クラスメートとの仲も深まってきており挨拶はもちろん、食事などに行くことも多々ありま […]
グローバルコミュニケーション学部二回生、台湾組からの報告です。 「留学は三ヶ月目が一つの大きな節目」 こういったことを出国前、度々耳にしてきました。三ヶ月前後たった頃に耳がようやく慣れ始め、自分の語学力の成 […]
こんにちは!アリゾナ州立大学のSAレポートです。 青く澄んだ空、サボテン、Pine treesに囲まれながら9人が毎日楽しんで勉強しています!私達日本人が暑いと嘆いていると、現地の人によく鼻で笑われました。 私達は語学学 […]
こんにちは! UC RiversideのSAレポートです。 10月までとても暑かったのですが、ようやくRiversideも冬に近付いて来た気がします。 とはいえ大学ではまだタンクトップやTシャツで登校している学生もたくさ […]
またまた北京からのお便りです。 グローバルコミュニケーション学部2回生です 10月25日、北京大学では国際文化祭が行われました。このイベントは日本の大学の学祭のようなもので、北京大学で勉強する留学生がそれぞれの国のブース […]
カナダのGuelph大学のSAレポートです!もうすっかり寒くなって、綺麗だった紅葉も散ってしまいましたが、これからクリスマスの飾りつけが綺麗になると聞いたので楽しみです。 前回は英語学校ELPについて書いたので、今回は9 […]
皆さんこんにちは!ニュージーランドにあるヴィクトリア大学のSAレポートです。ヴィクトリア大学は2週間前に授業が終わり、先週からの一ヶ月間はテスト期間です。私は幸いなことに、受講していた講義が全て授業内テストかレポート提出 […]
日本の皆さん!こんにちは!!そして、上海、台湾に留学している皆さん、英語圏に留学中のみんなもお元気ですか?? グローバルコミュニケーション学部2回生です。 先日、北京大学対外漢語教育学院企画の研修旅行に参加 […]
皆さんこんにちは。カナダのManitoba 大学のSAレポートです。 気づけば早いものでこちらでの留学生活もあと残り二か月弱となりました。今回は今までの語学学校で様子やウィニペグでの生活についてを紹介していきたいと思いま […]